松尾寺(まつおでら) 松尾観音、和泉西国第二十一番札所

白鳳元年(672年)、役小角(えんのおづぬ)の開基と伝えられる古刹。豊臣秀頼が四天王寺から移したと伝わる本堂をはじめ、源義経ゆかりの首堂などがあり、境内は府の史跡に指定されています。桜・紅葉の名所として知られるほか、一帯は公園として整備されツバキやボタンの花園が訪れる者を楽しませてくれます。

主な年中行事・
見どころ
1月1日~3日 修正会
2月 節分会
4月第1日曜日 御影供(大法要)
(さくらまつり・採灯大護摩供)
11月(旧10月15日)松尾明神供
大阪府指定天然記念物「松尾寺のくす」
所在地 大阪府和泉市松尾寺町2168
アクセス 泉北高速鉄道・和泉中央駅から
南海バス「松尾寺」行き「松尾寺」下車 徒歩約7分
該当ハイキングマップはこちら
  • 松尾寺・光明池コース

泉北高速鉄道のご案内

松尾寺(まつおでら) 松尾観音、和泉西国第二十一番札所