陶荒田神社(すえあらたじんじゃ)

崇神天皇の頃の創建と伝えられ、5世紀頃にはこの地で須恵器(陶器)の生産が盛んになり、「荒田直」という人が祖神を祀ったため、地名の“陶(古くは「陶邑」と呼ばれていました)”と人名の“荒田”から「陶荒田」と称されたといわれています。以来、陶器郷の氏神として、また陶器の生産に携わる業者の守り神として厚い信仰を集めています。

主な年中行事・
見どころ
日本書紀由縁神社
1月9~11日陶器えべっさん
10月第2土・日曜日の2日間(だんじり祭り)
※堺市指定保存樹木「くすの木」
所在地 堺市中区上之1215
アクセス 泉北高速鉄道・深井駅から
南海バス「あみだ池」行き「上之」下車すぐ
該当ハイキングマップはこちら
  • 陶器郷・西高野街道コース

泉北高速鉄道のご案内

陶荒田神社(すえあらたじんじゃ)